畑作業 納豆菌培養液で葉物野菜を守りたい! 最近、納豆菌培養液が注目されているようですね。 手軽に作れて費用があまりかからず効果抜群だそうです。 シャープ菜園では週末のみの家庭菜園に挑戦して... 2024.11.24 畑作業
日記 バンカープランツって何? 実はこのバンカープランツ、気にはなっていたのですが、2つの異なる説明があり、どちらが正しいのかわからないままでした。 その2つの説明とは? 「バン... 2024.11.20 日記
日記 栽培マニュアルを活用しよう! 今回は泉水坂シャープも利用している「栽培マニュアル」をご紹介します。 私のような家庭菜園初心者は、各種野菜の知識や経験の蓄積が少ないので、どうしていいか... 2024.11.20 日記
番外編 シャープ流キーマカレー作った 自分の畑で獲れた野菜を使って、なにか一品でも得意料理ができればモチベーションがアップします。 実は泉水坂シャープはキーマカレーが得意なんです。 辛... 2024.11.18 番外編
畑の紹介 シャープ菜園の秋冬野菜たち2024年11月 まだまだ土作りがメインのシャープ菜園ですが、昨年度の秋冬葉物野菜と比べて少し希望の光が差しています。 自然農法ですので最初の3~5年は土作りと割り切って... 2024.11.06 畑の紹介
収穫 外側の葉から収穫開始! 虫に食べられて穴だらけになったり、病気などで元気がなかったりすると、お袋が捨ててしまうので、昨年度はほとんど食べることができませんでした。 今年も「植え... 2024.11.06 収穫
日記 本気で家庭菜園をやめたくなった! 「大根の芽は大きくなったかなぁ」 「キャベツは青虫にやられてないかなぁ」 「白菜は雨で復活したかなぁ」 そんなワクワク・ドキドキの気持ちで毎... 2024.10.20 日記
日記 家庭菜園のスペース確保(年配の方向け) 近くに市民菜園やレンタル農園が無いという理由で家庭菜園を諦めている方は参考にしてみてください。 【カースペース・カーポート】 カースペース付きの戸... 2024.10.20 日記
日記 栽培1期目の総括 いや~困難だらけの1期目でした。 早々に自然農法から「自然農法に近い方法」に変更せざるを得ませんでした。 それでも週末だけの家庭菜園にしては自分で... 2024.10.09 日記
日記 自然農法8つの柱を紹介 前回紹介した8つの柱についてご説明します。 自然農法と言っても厳密な定義はないようなので、実践されている諸先輩方々を参考にしてシャープ菜園で実践可能なも... 2024.10.05 日記