家庭菜園

家庭菜園

これまで使った道具の紹介

シャープ菜園を始める以前から実家に有った道具 Screenshot これらの中で、実際に使った道具はごくわずかです。 少なすぎて参考にならな...
家庭菜園

獣害対策?

このところ苗が抜かれたり、畝の一部を耕されたり、、、まるで獣害です! そこでこんな対策をしてみました。 今まで畝周りにヒモを張ってましたが...
家庭菜園

シャープ菜園の特徴

【水捌け】 シャープ菜園がある実家は高台にあり、水害などは起こらないのですが、敷地全体が水捌けが悪い方なのかなと感じています。 畝の周りに溝を掘っ...
家庭菜園

秋冬野菜の苗を植える

さぁ、シャープ菜園の秋冬野菜は2シーズン目に入りました! シャープ菜園は丸々1年を土作りに費やし、昨年の9月から実験的に栽培を始めました。 昨年の...
家庭菜園

酷暑の影響(水やり)

自然農法では、過度な水やりを行わずに草や作物が自身の根で水分を取りに行く(根を伸ばす)ことを見守るようにしているケースが多いと思いますが、シャープ菜園でもお袋...
家庭菜園

栽培1期目の総括

いや~困難だらけの1期目でした。 早々に自然農法から「自然農法に近い方法」に変更せざるを得ませんでした。 それでも週末だけの家庭菜園にしては自分で...
家庭菜園

草刈り機購入

【このブログは2024年8月3日の様子です】 いや~、今年の夏も酷暑ですね! 先日、今夏数回目の草刈りをしていたら、お袋と女房から「死ぬからやめろ...
家庭菜園

自然農法による家庭菜園や~めた!

1年間じっくり土作りを行い、少しでも収穫できれば御の字と思ってスタートしましたが、さっそくシャープ菜園に危機が訪れました! 軽い認知症のお袋による「畑の...
家庭菜園

初めての野菜の種まき

【このブログは2023年9月2日の作業です】 ジャスト1年間、何も野菜を育てずに土作りのみを行ってきました。 「シャープ菜園」は防草シートが長年敷...
家庭菜園

お義父さんの形見「ノコギリ鎌」

【このブログは2023年8月26日の様子です】 昨年(2022年)亡くなった義理の父。 長野県出身ですが都内で定年退職してから2拠点生活を続け、冬...
タイトルとURLをコピーしました