畑作業 秋冬野菜を密植してみた2024 「混植」と「密植」はどう違うのだろう? どちらも一つの畝で複数の作物を育てることのようです。 違いは密度の差なのかな? どうやら作物は、お互... 2024.10.13 畑作業
畑作業 お袋対策してみた シャープ菜園では自然農法による家庭菜園にチャレンジしているのですが、なかなか思うようにはいきません。 そこで今後の対策を考えてみました。 【雑草認... 2024.10.13 畑作業
畑作業 四季がずれてきている? いや〜、今年の夏も異常な暑さでしたね! 半袖半ズボンで作業したいけど蚊に刺されるので薄手のジャージで作業してました。 汗びっしょりになるので、自宅... 2024.10.10 畑作業
畑作業 秋冬野菜の苗を植える さぁ、シャープ菜園の秋冬野菜は2シーズン目に入りました! シャープ菜園は丸々1年を土作りに費やし、昨年の9月から実験的に栽培を始めました。 昨年の... 2024.10.10 畑作業
畑作業 初めての野菜の種まき 【このブログは2023年9月2日の作業です】 ジャスト1年間、何も野菜を育てずに土作りのみを行ってきました。 「シャープ菜園」は防草シートが長年敷... 2024.10.06 畑作業
畑作業 雑草堆肥枠の作成 【このブログは2023年6月3日の作業です】 雑草堆肥枠というと、雑草と畑の土を混ぜて有機物と微生物の豊富な土作りが目的と思われますが、シャープ... 2024.10.06 畑作業
畑作業 草が足りない!エン麦で追い草マルチ 【このブログは2023年5月16日の作業です】 はじめての草刈りから1か月ちょっと。 畝の上に40cm積み上げたクローバーもあっという間にぺっちゃ... 2024.10.06 畑作業
畑作業 はじめての草マルチ 【このブログは2023年4月9日の作業です】 前回の続きです。 膝パッドという武器を手に入れ、午前中にクローバーを刈って、午後は畝に草マルチを行い... 2024.10.06 畑作業
畑作業 はじめての草刈り 【このブログは2023年4月8日の作業です】 今回は「はじめての草刈り」です。 クローバーを緑肥・草マルチとして利用するために昨年、2022年の9... 2024.10.06 畑作業