義足生活 連載企画:義足生活のリアルと工夫 第5回 義足での歩行練習と日常生活 義足での生活は、外出時の工夫だけでなく、家の中や日常動作に合わせた「道具選び」や「習慣づくり」が欠かせません。 今回は私が実際に行っている歩行練習と日常... 2025.08.29 義足生活
義足生活 連載企画:義足生活のリアルと工夫 第4回 車の運転補助装置 今回のテーマは、義足での運転を可能にしてくれる「運転補助装置」です。弟(自動車整備士)の紹介で、我が家のHONDA N BOXに装着できるものを見に行ってきま... 2025.08.29 義足生活
義足生活 連載企画:義足生活のリアルと工夫 第3回 右足大腿切断後の自動車運転について 私はこれまで、ジムニーの5速マニュアル車に乗っていました。 ところが右足を大腿から切断してからは、ブレーキ・アクセル・クラッチを左足一本で操作するのは現... 2025.08.27 義足生活
義足生活 相棒ジムニーとのお別れ 長年の相棒だったジムニーを手放しました。 私にとってジムニーは秘密基地でもありました。 右足を失い、左足だけの操作になった今は「オートマ限定」。 ... 2025.08.27 義足生活
畑作業 シャープ菜園の固定種「勝手に生えてくるシソ」 シャープ菜園を始めるずっと前から、庭の隅っこのあちこちに毎年勝手に生えてくるシソ。 3年前に一度はきれいに取り除いたはずなのに、毎年どこからともなく顔を... 2025.08.26 畑作業
義足生活 私の身体障害者手帳について 外出時に必ず持ち歩く「身体障害者手帳」。実際に中を見たことがある方は少ないと思いますので、今回は私の手帳をチラッとご紹介します。 手渡されたのは、8ペー... 2025.08.26 義足生活
義足生活 義足の紹介 義足についてはあまり情報が出回っていないので、このブログを通じて少しでも知ってもらえたらと思います。 義足には「一般用」と「競技用」があり、一般用でも価... 2025.08.26 義足生活
義足生活 リハビリという名の散歩 7月末に退院してから、毎朝5時台に「自主リハビリ散歩」に出ています。日中は暑すぎて「修行」になっちゃうので、早朝限定です。 たまに「ららぽーと」や「イオ... 2025.08.26 義足生活