断捨離できない英和辞典

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

英和辞典とMac 番外編
英和辞典とMac

現在、断捨離を進めています。

そして本棚の奥から発見したコレ。

ケース正面
ケース正面

そうです。研究社の「新英和中辞典」

ボロボロ

この一言に尽きます(笑)

一通り眺めていきましょう。

背表紙
背表紙

まずはケース。

穴が開いてます。

表紙
表紙

装丁は革です。今は珍しいですよね。

表紙にはデカデカとマジックで名前が書かれています。

学校の規則です!なんで表に書いたかは謎です(笑)

英和辞典
英和辞典

コレは「英和辞典あるある」ですよね。

英和辞典落書き
英和辞典落書き

この部分はマジックで消されていますが、元は何が書いてあったかは覚えています。

のちに(大学生?)よっぽど恥ずかしくなったのでしょう(笑)

「青春あるある」です。

購入日
購入日

裏表紙?かな

「 S.50.9.18 」と」購入日が書いてあります。

じぃじ世代は物に買った日を書いたりします(笑)

昭和50年は1975年ですから、今からちょうど50年前です!

シャープ少年13歳の時の購入です。

中学1年生ですね。

書き込み
書き込み

中を見ると結構書き込みがありました。

伏線回収(笑)

============================================================

当然ながら、コンピュータ、携帯電話、スマホ、SNS関係などの関連用語は載ってません。

「Blog」もありませんでした。

「Cloud」「雲、曇り」です(笑)

cloud
cloud

「Web」「蜘蛛の巣」です(笑)、でも「WWW」のメモがあります!

web
web

持った感じは「すっごく柔らかい」です。

使い込んで革がすっかり柔らかくなっていて、ページをめくっていて気持ちいいです。

たぶん、マジソンバッグ(懐かしい!)に入れて自転車の前カゴに放り込んで通学していたのでボロボロになったと思われます。

青春が詰まってます。詰まり過ぎています。

捨てられません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました