7月末に退院してから、毎朝5時台に「自主リハビリ散歩」に出ています。
日中は暑すぎて「修行」になっちゃうので、早朝限定です。
たまに「ららぽーと」や「イオンタウン」などの大型ショッピングモールにも出かけます。
冷房完備、休憩所いっぱい、しかも雨の心配なし。
リハビリにはまさに天国です。
右足は太腿で切断しているので、義足のヒザを使って歩いています。
最初は「ヒザ折れ」でコケそうになることもありましたが、今ではわりと普通に歩けるようになりました。
気がゆるんで「夕飯は何かな」なんて考えながら歩いている自分にびっくりです。
この季節は短パンで義足丸出し。カバーなしの機械むき出しスタイルで歩いています。
隠す人も多いそうですが、私はオープン派。
むしろその方が周りの方に気づいてもらいやすいんです。
スターバックスやドトールでは、何も言わなくても
「お席までお持ちしますね」
「お帰りの際はそのままで大丈夫です」
と声をかけてもらえたり、横断歩道では車が停まって譲ってくれたり。
いやぁ、世の中まだまだ捨てたもんじゃない!人の優しさに触れるたびに心がほっこりします。
とはいえ、「ただの散歩」なんて気楽なものではありません。
義足をソケットに固定するんですが、太ももの状態が日によって違い、歩いていると緩んで足が外に向いてしまうことも。
そんな時は布袋を重ねて微調整。カフェでコーヒー飲みながら、こっそり足のフィッティングを直すのも、今や日常の一コマです。
そんなこんなで毎朝の散歩リハビリ。汗だくになりつつも「今日も一歩、前へ!」と前進しています。

コメント