すっかり弾けなくなってたウクレレ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ウクレレ 番外編
ウクレレ

半年間の入院生活で、手元のウクレレはすっかり沈黙していました。

暗譜していたはずの数曲も頭から抜け落ち、弦に触れれば「え?どうやって弾いてたっけ」と自分にツッコミを入れる始末。

初心者レベルの腕前では、半年のブランクがこんなにも大きいのかと痛感します。

いまは自作のタブ譜を頼りに、少しずつ感覚を取り戻している最中です。

ウクレレの弾き語りは、

①右手でリズムをつくり、

②左手でコードを押さえ、

③コード進行は暗記して、

④歌う

そんな同時進行の連続ですから、頭の体操にはもってこい(↓読んでみてネ:Kindle本)

Kindle本
Kindle本

指先と声が合わさると、ほんの少しですが「戻ってきたな」という実感も湧きます。

ただ、無職の身で昼間からウクレレを鳴らしていると、「社会から外れた人」みたいに思えてしまうのが悩ましいところ。

でも音楽は、外の世界とつながる小さな扉でもあります。

焦らず気負わず、日常に少しずつウクレレの音色を取り戻していけばいいのかもしれません。

ウクレレが趣味の方、どんな曲を弾いてますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました